2008年06月04日

箱根





















































日曜日幼なじみと箱根の温泉に行って来ました。

(幼なじみは温泉よりも新型ロマンスカーが目的だったようですが…)
新型ロマンスカーは地下鉄を走るんです。表参道から乗り込みピカピカの車内に興奮気味の幼なじみ。
興奮しすぎてちゃんと喋れてないし(笑)

一時間ちょっとで箱根に到着です。特に下調べもしてないので、そこらにあった蕎麦屋で釜飯食べました。
注文してから作る様で30分位待ちました。

腹ごしらえを済ませ温泉へ。
駅から送迎車が出ており、それに乗って10分位揺られて山の中を進むと本日の目的地【天山】さんに到着です。

日帰り用の温泉施設で料金は1200円。
館内は昔ながらの雰囲気を残しつつ綺麗で贅沢な造りで、ほんのりとお香のする癒しの空間。

温泉は源泉かけながしアルカリ性で肌はモチモチと言うよりツルツルに。

湯船も5つ位あり、それぞれ温度がちょっとずつ違い自分にあった温度が選べるのでいいですね。

サウナも水風呂もありました。
休憩するところも充実していて、本を読めるスペースや、横になれるスペース。河辺にある施設なので、景色を楽しめるスペースもありました。

たっぷり癒され、充実の温度でした。

温度をでて箱根の町に戻り、お土産を購入。鈴廣さんでやきぼこ買いました。

帰りのロマンスカーまで時間があったので、温泉饅頭で有名な月のウサギのカフェでお茶して帰りました。

やっぱり温泉はいいですね。
月1で行きたい感じでした。
Posted by ティンカ at 12:27
Comments(0)日常


同じカテゴリー(日常)の記事画像
久々に
う~ん
寒いよ
産休
偶然
ろくしたん
同じカテゴリー(日常)の記事
 朝から陰な話… (2010-07-07 08:35)
 久々に (2010-04-12 22:52)
 う~ん (2010-03-01 12:05)
 嬉しい報告 (2010-02-14 00:45)
 寒いよ (2010-02-01 21:37)
 そろそろ (2010-01-27 23:38)

この記事へのトラックバック
全国屈指の人気を誇る箱根温泉郷の中心的な温泉地で、開湯は約1300年前ともいわれています。早川と須雲川沿いに、大型ホテルや民宿などの多くの宿泊施設が建ち並んでいます。また、日...
天山野天風呂【温泉生活 】at2008年06月06日 10:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。